
この記事を読んだあと
STEPNを超えると話題を集めている”Sweatcoin”
Move to Earn = 身体を動かして仮想通貨を稼ぐ
STEPNは靴を購入してから歩いたり走ったりしないと、仮想通貨をもらません
初期投資の高いSTEPNは誰でも気軽に始められないがSweatcoinは最初に掛るか費用がないことからも注目を集めている!
今回は、Sweatcoinの始め方や特徴!そしてSweatcoinが怪しまれている理由について解説していきます!
海外取引所の送金するまでに3000円以上、手数料を払ってる方は以下の記事を参考にして下さい
Sweatcoin(スウェットコイン)を5分で解説

SweatcoinはSTEPN同様歩いて仮想通貨を稼ぐことができるMove to Earmの一種です
Sweatcoinで報酬としてもらえる仮想通貨『SWC』というトークンでまだどこの取引所にも取り扱いしておりません
Sweatcoinの特徴をかんたんにまとめてです
Sweatcoinは世界中で約6400万人も利用している大人気move to earnであり、1.000歩歩くごとに約1Sweatcoinを貰える
STEPNのように靴の購入は一切なく無料で始められることからユーザー数もどんどん加速したんだと考えられる!
中には有料プランに切り替え、報酬発生スピードを速めている方もいらっしゃいます
そして、Sweatcoinはアップルウォッチに対応しており、スマホで一回一回確認する必要もないところが利便性を感じられる!!
Sweatcoinは歩くだけでなく”広告を視聴”するだけでSweatcoinを手に入れられるます。
歩いて、広告を見て稼いだSweatcoinは『仮想通貨SWEAT』に交換して現金化することも可能!
2022年の夏に海外取引所に上場することが決まっているよ。噂だとOKEが濃厚!
謝罪
2022年夏にトークンが上場すると説明しましたが、今年の夏はトークンが作られる予定でした。SWPトークン上場は2023年になります。間違った情報を探してしまい申し訳ございません。
スウェットコインを稼ぎ方
・余裕があれば広告視聴
・国内取引所、海外取引所開設
・
この流れで現金に変えることができます!
海外取引所OKEの口座開設がまだの方は今のうちに済ませておいてください!
上場してから価格上昇をしてからOKEの口座を持っていないと売るタイミングを間違え気づいた時には価格が下がってしまう恐れがあります。
上場する前の事前準備は怠らないようにしてください
そして国内取引所は自身のみずほ銀行や三井住友の口座に送金する時に必要になっていきます。
国内取引所でしたらどこでもいいのですが、コインチェックはあまりおすすめできません
スプレットが広く手数料が高いので手数料で損をしてしまう。これからコインチェックの利用を考えている方は他の取引所がいいです。
僕のおすすめとしてはビットフライヤー
取り引き手数料が無料な上、送金手数料も安い!
取引所選びに悩んでいる方はbitFlyerをお使いください。
Sweatcoin(スウェットコイン)が怪しいのか?
エゴサをしてみるとSweatcoinは増えないし怪しいとの声を聴くことがありますが、個人的には将来性を感じ信頼できます!
Sweatcoin(スウェットコイン)はホントに怪しい?
・出資者がビックネーム
・実際に増えている
ひとつずつ解説していきます
出資者がビックネーム
Sweatcoinの出資者は以下の通りです
SPARTAN
NEAR FOUNDATION
DO KWON
OKEx Blockdream Ventures
仮想通貨をかじっているかたなら一度は聞いたことがある名前だと思います。
出資者がビックネームのことから信頼できるプロジェクトだと感じる。
そして、OKEはSweatcoinの親会社のことから今年の夏に上場すると予想されている!
実際に増えている
ボクはSweatcoinをして日々歩いているのですが、実際に”増えている”
これはボクのツイートです。
このツイートの右上を確認して頂ければわかる通り『残高80』と記載されている
他にもSweatcoinをやっている方のツイートを見てみましょう
Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方!
Sweatcoinは専用のアプリのダウンロードして少し設定すればすぐに始められます!
まずは、Sweatcoinのダウンロードを行ってください。

ダウンロードが完了したらこの画面に飛びます。赤い矢印の【Appleでサインアップ】をクリックしてください

【モーションとフィットネスを許可】をクリック

【HealthKitを有効にする】をクリック🔍

赤い矢印の『歩数』をオン!
青い矢印の『許可』をクリック

【はい。お願いします】をクリックしたら始められます!
次にSweatcoinの稼ぎ方を解説します
Sweatcoin(スウェットコイン)の稼ぎ方!
Sweatcoinの稼ぎ方は2種類です!
スウェットコインの稼ぎ方
・広告を視聴
ひとつずつ解説していきます
歩いて稼ぐ
Sweatcoinで歩いて稼ぐ『Move to earn』ですのでウォーキングが一番稼げます
1.000歩ごとに1SWC稼げて1日に最大9.5SWC稼げます!
歩数で表すと、1万歩!
それ以上歩いても稼げません
広告を視聴
広告を見るには下のボタンをクリックしてください

アプリを起動させて下にスワイプしたらこの画面が出てきます。
この画面の赤い矢印のところをクリックすると、広告が出てきて見るだけでSweatcoinを貰えます。
報酬はルーレットで決まるので動画見るまでわかりません
まとめ┃Sweatcoin(スウェットコイン)増えないし稼げない?始め方や特徴を徹底解説!
今回は、Sweatcoinのついて解説していきました。
新しいものが出てる怪しむ気持ちはわかりますが、Sweatcoinは将来性を感じ信頼できるSweatcoinです。
TwitterでSTEPNについて調べてみると、『STEPNで家が建ちました』なんて強者も現れました。
Sweatcoinで家が建つかは夏にならないとわからないですが、無料で始められSTEPNに超えると言われているので投資する価値はあると思っている
例え、Sweatcoinの価格が上がらなくてもお金を投資してるわけではなく時間を投資しているので損をすることはないです!
気軽に始めみてください!

【この記事を書いた人】
・ブログ歴11ヶ月
・トレード歴5年
・ブログ収益22.5万円達成
・NFT投資で10万の利益