" />

NFTゲーム メタバース通貨 仮想通貨

仮想通貨MV(元素騎士)の将来性や買い方紹介!話題のメタバース特化ゲーム

2022年2月14日

ぎもんちゃん
Twitterで仮想通貨MVがものすごく人気なんだけど、出たばかりの通貨だよね?MVに将来性はある?
どこで購入できるか教えて欲しい!

この記事で解決できること

・元素騎士オンラインとは?
仮想通貨MVの特徴
仮想通貨MVの将来性
仮想通貨MVの買い方


P2Eの需要が高まる中、見逃してはいけないのが元素騎士!

メタバースを題材とした
ブロックチェーンゲーム
で、SNSで話題です!

今回は、そんな元素騎士の詳しく解説します。

払いすぎた手数料は戻りません

コインチェックの販売所で主要通貨が5%の手数料が発生。

50,000円分購入 = 2,500円
10回繰り返すと= 25,000円の損失

ビットフライヤーだと取引手数料タダ。

XRPの送金手数料も無料です。

支出を抑えた分、元素騎士の
NFT購入にあてましょう!

\\ 1円から始めるNFTゲーム //




話題の元素騎士オンラインとは?



Twitterで、ものすごく盛り上がっている【元素騎士オンライン】。

元素騎士の概要やどんなどんなゲームなのか紹介していきます。


メタバースに特化したオンライン(NFTゲーム)

元素騎士オンラインはメタバースに特化したオンラインゲームです

分かりやすい言い方をすると【RPGゲーム

そして元素騎士オンラインでは3つのプレイ方法があります。

・Free to Play
・Play to Earn
・UGC to Earn


Free to Playは誰でも無料でプレイできる

Play-to-Earnの中では珍しい。
メタ―バス、NFTゲームをしたことない方はまず、元素騎士から始めるのをおすすめします。

Play to Earn仮想通貨を稼げる
そして、openSaeなどのマーケット
で手に入れたアイテムや土地を売買
できるので稼げることができます



ただし、課金が必要になってくるのでご注意ください!

UGC to Earnはメタバース内に土地がアイテムを作りだすことが可能


自分自身のアイテムとかをカスタムできる


仮想通貨MVの特徴は?

仮想通貨MVの特徴を2つにまとめました!

 

・MVトークンを所有していると元素騎士で使える
・MVをステーキングして資産運用ができる


それで一つずつ解説していきます。


MVトークンを持ち元素騎士で遊べる

元素騎士オンライン内でアイテム
や土地を購入するにあたりMVトークン
が必要になってきます。

先程の土地やアイテムはMVで、
購入してゲーム内を構成していきます。

そして、MVトークン以外にもRONDトークンでも購入できます。

RONDはDEX(分散型取引所)で取引可能です。


MVをステーキングして運用もできる

仮想通貨MVはステーキングすることが可能です。

bybitでステーキングすると年利13%と通常通貨をよりも見回りがいいのでおすすめです。


仮想通貨MVの将来性は?

仮想通貨MVは2022年1月27日の価格が0.02USDTだったのわずか10日ぐらいで1.6666USDtに価格を伸ばしています。

すでに、バイナンス上場の噂も立っているMVの将来性について解説していきます。

元素騎士の将来性

・元素騎士オンラインの見込み人数200万人
・メタバースに更なる注目度


それでは、一つずつ見ていきましょう


元素騎士オンラインの見込み人数200万人

元素騎士は【Elemental Knights Online】がライセンス元となって開発されたオンラインゲーム

Elemental Knights Onlineは日本を含めたアジア中心に10年以上プレイしてきたゲームです。


Elemental Knights Onlineは累計で200万人もの方がプレイをしている。
Elemental Knights Onlineをやっていた方がそのまま元素騎士をプレイする可能性は十分にあります。

元素騎士のユーザーが増えれば増えるほど、MVの価格沸騰していきます。

今までのメタバース関連仮想通貨を見てもplay to Eamの人気と比例しています。

MVの将来性は元素騎士にかかっているでしょう!


メタバースに更なる注目

元素騎士オンラインはメタバースに特化したゲームです。

メタバースの需要も増えれば元素騎士をプレイするユーザーも増えてくる。

その為、メタバースが世間に浸透すればMVの価格も上昇していく。

そして、元素騎士は初心者でもプレイしやすいよう
に無料で遊べるFree to Playがあるので
他のメタバースゲームよりは参入しやすい


新規ユーザーは獲得しやすいでしょう。


元素騎士MVの買い方┃

仮想通貨MVは、国内取引所では取り扱いしていません

仮想通貨MVを購入するには、
海外取引所”Bybit”で購入しましょう

それでは、手順から説明しますね

元素騎士MVの買い方

①、ビットフライヤーの口座開設
②、お金を入金する
③、リップルに交換してBYBITに送金
④、BYBITで購入


それでは、一つずつ解説します。


①、ビットフライヤーの口座開設

まずは、ビットフライヤーの口座開設をしましょう。


口座を作るのにお金はかかりません。

キャッシュカードのように
年間費はないので安心して下さい。


口座開設のSTEP

・メールアドレス
・パスワード設定
・二段階認証
・本人情報
・身分証の確認


ビットフライヤーを利用するメリットをサクッと紹介!

BYBITにリップルを0円で送金できるのは、ビットフライヤーだけです。


けいくん
換金する時も手数料がかかり、凄く勿体ない。損失を繰り返さないためにもビットフライヤーでMVを購入しましょう!

\\ 1円から始める暗号資産 //

 


②、お金を入金する


ビットフライヤーの口座開設が終りましたらお金を入金しよう。


MVは1円以下の価格、
7000~1万円ほどで十分。


①、『入出金』②、『日本円』をタップすると振り込み先が出てきます。


住信SBIネット銀行からのクリック入金だと無料で送金できますよ。


③、リップルに交換してBYBITに送金


8枚の写真でよりわかりやすく解説した記事。


画像を見れば送金できるように矢印で示してあります。

参考にして下さい!

>> リップル送金方法


④、元素騎士MVを購入


先にBybit(バイビット)の口座を持っていない方はすぐに作りましょう!


ビットフライヤーより簡単で、2分で終わります(笑)


>> BYBIT口座開設



まとめ┃仮想通貨MV(元素騎士)の将来性や買い方紹介!話題のメタバース特化ゲーム


最後まで読んで頂きありがとうございます

P2Eが熱くなっており、今後の元素騎士にも期待がかかりますね!

トレンドにうまく乗ることができたら、実力以上の収入が見込めますのでこれを機に元素騎士MVに手を出すのもありですよ


まずは、仮想通貨の口座開設をお忘れないように!


blog村

PVアクセスランキング にほんブログ村

-NFTゲーム, メタバース通貨, 仮想通貨