" />

仮想通貨 草コイン

【注目】仮想通貨KUMAMON(くまモン)の買い方解説!【購入できない時の対処法】

2023年3月1日

こんな方におすすめ

・いい加減ちゃんと上昇する草コインに投資したい
・多少リスクがあっても100倍狙える草コインが知りたい

YouTubeで毎日のように見る『期待値20倍の草コイン』。


でも、ホントに稼げた試しがない。

次々と出てくる草コインにうんざり。


このように悩んでいませんか?


でも、今から楽して大金を稼ぐには草コインしかないのも事実。

数少ない当たりを引ければ億り人になれます。


結論から言いますと、KUMAMONは今から買っても100倍は狙えます。

後で詳しく説明しますが、専用のNFTを保有することでトークンを付与してくれる特典つき!

枚数が増えたKUMAMONを売れば低リスクで利益を上げることができます。


この記事では、KUMAMON期待値を解説しつつ売買取引で損することなくKUMAMONが買えますのでぜひ最後まで見てください!


※払いすぎた手数料は戻りません。

コインチェックの販売所で主要通貨が5%手数料が発生。

50,000円分購入 = 2,500円
10回繰り返すと= 25,000円の損失

ビットフライヤーだと取引手数料タダ!

リップルの送金手数料も無料です。

後で買い方を解説しますが、先に
ビットフライヤーの口座を作ると
上昇するKUMAMONに乗り遅れずにすみます。

\\ 1円から始める草コイン投資 //

 


仮想通貨KUMAMON(KUMAMON)とは?

引用 : 公式サイト
名前KUMAMON
チェーンBSC
公式サイトくまモン公式
公式Twitter@Kumamon_Coin
チャートブーブーコイン
テレグラムKumamon Portal

仮想通貨KUMAMONは愛らしいキャラクターで有名なくまモンを題材にした草コインです。


ただ、愛されるキャラではなくSNS(Twitter)でマーケティングを行い機関投資が購入したくなるような戦略をしている。


けいくん
KUMAMONにはオープンチャットでコミニティー形成をして人数も287人。※2023/03/01

トークンが作られて一カ月未満で5倍の上昇!イーロン砲も期待できるKUMAMONは未来しかない。



ボクも購入しましたがすでに3倍は利益が出てます。

もちろん、3倍じゃ満足していないのでまだまだ持つ続けますけどね!


仮想通貨KUMAMON(くまモン)の特徴は?


それでは、くまモンの特徴を見ていきましょう!

全部で2つ。


くまモンの特徴!

・10万倍上昇したミクコイン同じ創設者
・NFT保有でトークンが貰えるリワード


一つずつ解説していきます。


10万倍上昇したミクコインと同じ創設者

ミクコインは初音ミクさんを題材にして作られた魔界草コインです。


上場した直後に10万倍も上昇をしたミクコインと同じ創設者なのです。


けいくん
実績を一度作った創設者がいるのでは心強いですね!

ミクコインと同じでくまモンもまだまだファンダが控えているので上昇はまだまだあります。


ミクコインの購入も検討してみたい方は、こちらの記事も参考にどうぞ!


>> 【2023年最新】仮想通貨Miku Coin(ミクコイン)の買い方解説!今購入するべき?


NFT保有でトークンが貰えるリワード


リワードトークンとは、通貨を保有してるだけでトークンを還元してくれる仕組みのことです。


本来のリワードトークンは指定の仮想通貨を保有するですが、くまモンはNFTを保有みたい。


同じリワードトークンの【ウサギムーン】でより詳しく解説してます。

>> 仮想通貨USAGI Moon(ウサギムーン)の買い方は?購入して放置でBUSDゲット【不労所得】


けいくん
しかも、イーサではなくBNBで専用の公式サイトからなので手数料も価格も安く手に入りますよ!


くまモンミントサイト】からウォレットに接続して『0.05BNB』用意すればオケ!


ウォレット接続が不安な方は、もう一つメタマスクのアカウントを作って最低限のお金だけ入れて起きましょう!



仮想通貨KUMAMON(くまモン)の買い方!『損せず購入』


では、くまモンの買い方をわかりやすく解説します。

手順は6つ!


くまモンの買い方

①、ビットフライヤーの口座開設
②、お金を入金する
③、リップルに交換
④、リップルをBYBITに送金
⑤、BNBに交換してメタマスクに送る
⑥、パンケーキスワップで購入!


一つずつ解説!


①、ビットフライヤーの口座開設

まず初めにビットフライヤーの口座開設をしましょう!


と、その前にビットフライヤーを利用するメリットをサクッと紹介。


送金で使うリップルの手数料を0円で購入・送金できるのはビットフライヤーのみです。


\\ 1円から始める草コイン投資 //


※スマホで10分!無料でお試し可能


また、仮想通貨を1円から購入できるので少額から失敗しない手順で始められます。


くまモンの利益を手数料で支払わずにすみますよ!


②、お金を入金


ビットフライヤーの口座開設が終わりましたら入金しよう!


くまモンは1円以下の価格 ※2023/03/01

1万円でも10倍上昇したら10万円になります。


もちろん、入金金額は自由ですので一つの目安にして下さい!


①、『入出金』②、『日本円』をタップすれば振込先が出てきます。


住信SBIネット銀行からのクリック入金だと無料で送金できますよ!


③、リップルに交換


ビットフライヤーを開いてください!


メニュー ⇒ Lightning Web ⇒ XRP/JPY

の順にタップ!

成行 ⇒ 数量 ⇒ 買い

でリップル購入完了です!


④、リップルをBYBITに送る


ここで解説してしまうと長くなってしまうので別記事で解説!


画像を見れば送金できるように矢印で示してありますので誰でもかんたんにできますよ!


>> リップル送金方法


BYBITを利用するメリットも写真でまとめました!

メイカー(取引手数料)が、-0.025%。

購入する通貨によってはこちらが儲かる仕組み。


バイナンスの新規ユーザーを打ち切りになった現在では、BYBITが一番手数料安いですよ。


最短50秒で登録完了

BYBITの口座開設へ


⑤、BNBに交換してメタマスクに送


8枚の写真でわかりやすく解説した記事!

こちらを参考にして下さい。


>> BYBITからBNBをメタマスクに送金


※BSCチェーンの追加を忘れずにおこないましょう!

そちらの手順も記載されています。


⑥、パンケーキスワップで購入


こで最後です。

後少し頑張りましょう!


パンケーキスワップを開いてください!


赤い矢印をクリック。


『0x8ab7Ef0eB25AAd36DfF0661f81Fb81B144AF5b87』👈コピペ

『インポート』をタップ


数量を入力後『スワップ』で完了です。

お疲れさまでした。


仮想通貨KUMAMON(くまモン)が購入できない時の対処法!

もし、くまモンが買えない時は『ストレージ』をあげてください

『10.00』と入力して再挑戦してください!

仮想通貨KUMAMON(くまモン)のよくある質問

皆の質問をまとめました。

一緒に見ていきましょう!


①、くまモンの将来価格はどうなる?


A、1円を目指して奮闘中!

くまモンは短期的な草コインではなく長期目線のトークンです。

そのためにNFT開発やSNSマーケ、ホルダーへ還元。

直近1年の草コインなら将来性が期待できるトークンです。


②、他に期待できる草コインはある?


A、もちろんあります。

草コインは数十億もあると言われておりその中からホントに上昇するのは限られています。

すでに上昇してSNSでも話題な2023年おすすめ草コイン10選を紹介!


まとめ┃【注目】仮想通貨KUMAMON(くまモン)の買い方解説!【購入できない時の対処法】


最後まで見て頂きありがとうございます。


くまモンの期待値はミクコインを超えると言われています。


ですが、草コインの上昇は一瞬。

もし、購入を考えているなら少額でも試す価値はありますよ。


もちろん、投資は自己責任ですので十分考えた後に購入して下さいね。


\\ 1円から始める草コイン投資 //




blog村

PVアクセスランキング にほんブログ村

-仮想通貨, 草コイン