
こんな問いに答えていきます
この記事の内容
・DeFiとは?5分で解説
・初心者に覚えて欲しい3つチェーン
・DeFiを始め方
・DeFiに関するよくある質問┃Q&A
これからは、管理者不在の取引所に資金がいく
バイナンスCEOの発言により、DeFiがお金を預ける方が増えて人気上昇してる
そこで今回は、DeFi歴1年の
『Kくん』が、なるべく
専門用語を使わず解説します
※払いすぎた手数料は戻りません
これからDeFiで稼いでいくなら手数料に敏感になってください。
取引所選び、販売所で購入すると
最大で3%も支払うことになります。
100.000円購入 = 3,000円
10回繰り返す = 30,000円の損失。
給料制の方は毎月一定額を購入すると手数料の積み立てになる
bitFlyerなら取引手数料がタダ。
損質を積み立てることなく
DeFiを始められ稼ぐことができます
⇩1円から始める暗号資産⇩
※bitFlyer公式サイト
DeFiとは?5分で解説

DeFiとは、非中央主権型の取引所のことです。
取り締まる方がいないと不安
な気持ちになると思います
が、悪いことはありません。
スマートコントラクトという仕組みを利用して成立させてます。
の、イメージでオケ!スマートコントラクトとは、『自動で契約を成立させる』
DeFiについて調べてみるとブロックチェーンなどの難しそうな言葉が並べてくる。
正直、そんなの覚えて
なくてもDeFiを始めら
れるので大丈夫です(笑)
DeFiに触れていく内に覚えておけば大丈夫!
覚えて欲しいこと
- 自動で契約できる
- 管理者不在でも成立する
- 管理者分のお金を支払わなくてよい
DeFiで利用される3つの通貨!【メインチェーン】

DeFiには、仮想通貨のチェーンが使用されています。
ここでは、よく使われて覚えておいて損がない通貨を紹介!
覚えて欲しい3つ
・ポリゴンチェーン
・BSCチェーン
・AVAXチェーン
それでは、一つずつ解説しますね
ポリゴンチェーン

ポリゴンチェーンとは、イーサリアムブロックチェーンを互換性を持った・・。

覚えてほしいこと
- トランザクションスピードが速い
- NFTコレクションを購入できる
以下の2つ点を覚えておけばオケ!
ポリゴンは、NFTコレクションでも利用されている人気レイヤーの1つです。
今までは、海外取引所でしか
取り扱いしていませんで
したが、国内取引所に上場された
便利なチェーンに加え利用しやすさから人気の一つになりました。
bitFlyerで取り扱いしてる。
取引手数料が無料で、誰でもカンタンに購入できるようになりました。
DeFiやNFTを始めるならbitFlyerを、持ってないと損ですよ
⇩身分証があれば最短7分⇩
BSCチェーン

BSC(バイナンススマートチェーン)
大手取引所バイナンスが発行した独自トークンです

パンケーキスワップは、DeFiの中で一番人気の取引所です。
解説記事も多いので情報
も集めやすく挫折
することなく始められる
今までは、バイナンスからBNBを購入できたのですが、2022/11/30現在では新規募集を打ち切りにしてます
Bybitなら、取引手数料が
0.1%と業界最安値で購入可能
口座開設してからその日に取引でき1分以内に完了できます。
AVAXチェーン

AVAXチェーン
イーサリアムキラーと言われ、急成長してる仮想通貨です。

AVAXは投資家、企業からも人気な通貨です。
2022年1月に『Platypus』
というAVAXチェーンに
特化した取引所がローンチ
ドルを30%以上でステーキング(不労所得)できることから注目を集めニッチな層に人気。

AVAXはポリゴン同様
海外取引所じゃない
と買えなかった
ですが、bitbankに上場されてから手数料を多く支払わなくて済む
bitbankの手数料は0.02%
で、AVAXを購入できます。
⇩国内でAVAXはここだけ⇩
DeFiを始め方!

DeFiについて理解できたところでDeFiの始め方を解説!
手順は4つだけです。
それでは、一つずつ解説!
①、ビットフライヤーの口座開設

ビットフライヤーの口座開設を行いましょう。
口座を作るのにお金はかかりません。
キャッシュカードのように
年間費もないので安心して下さい。
口座開設のSTEP
・メールアドレス
・パスワード設定
.・二段階認証
・本人情報
・身分証の確認
ビットフライヤーを利用するメリットをサクッと紹介!

ByBitにリップルを0円で送金できるのは、ビットフライヤーだけです。
せっかく、DeFiでお金を稼ごうとしてるのに手数料負けなんて本末転倒。
ムダな出費を減らし、
収益を最大限増やしましょう。
\\ 1円から始める暗号資産 //
②、お金を入金する
ビットフライヤーの口座開設が終りましたらお金を入金しよう。
預けるお金は最低でも
3~5万ぐらい用意してください。

①、『入出金』②、『日本円』をタップすると振り込みさきが出てきます
住信SBIネット銀行からのクリック入金だと無料で送れますよ。
③、リップルに交換してByBitに送金
ビットフライヤーを開いてください。

【入出金】⇒【リップル】⇒【出金】

【外部リップル(XRP)アドレス登録】⇒【Gmailを起動】
で、メールアドレスのURLをクリック

Bybit公式サイトを開き
【資産】⇒【入金】⇒【XRP】をクリック

タグとアドレスをコピペする
貼り付けたら【次へ】をクリック🔍

【お客様本人】⇒【海外取引所】

【次へ】⇒【レ点に✅】⇒【保存】

【赤い矢印】⇒【数量入力】⇒【出金】

【出金】をクリックしたら終了です。
リックしたら終了です。お疲れ様でした。
④、利用する仮想通貨をメタマスクに送る

利用するDEXによって送金する通貨が異なります。
もし、AVAXを送金する際は以下の記事をよく読んでください!
>>【初心者ガイド】メタマスクにAVAXの追加方法!【画像つき】
こちらで解説するのはBNB版とします。
ですが、少し長くなり見にくいのより詳しい記事を用意しました。
こちらどうぞ >>BNBをメタマスクに送金
まとめ┃DeFi歴1年の人が始め方を解説!スマホでも出来ます
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここまでたどり着いたあなたはDeFiを始められ脱初心者になりました。
ステーキングする銘柄をしっかりと選定して不良所得で稼いでいきましょう!

【この記事を書いた人】
・ブログ歴11ヶ月
・トレード歴5年
・ブログ収益22.5万円達成
・NFT投資で10万の利益