
この記事を読み終えた後
・ビットウォークとは?
・ビットウォークの始め方!
・ビットウォークの稼ぎ方!
・ビットウォークの使い方!
ビットコインが貰えるビットウォーク。
他の、M2Eとは違い草コインじゃなく資産価値の高いBTCが稼げる。
今回は、ビットウォークの始め方、稼ぎ方、使いかたを紹介していきます。
※払いすぎた手数料は戻りません。
コインチェックの販売所で主要通貨が5%の手数料が発生。
50,000円分購入 = 2,500円
10回繰り返すと= 25,000円の損失。
ビットフライヤーだと取引手数料タダ。
XRPの送金手数料も無料です。
払いすぎて公開する前に、
ビットフライヤーを利用しましょう。
\\ 1円から始めるM2E //
BitWalk(ビットウォーク)とは?

BitWalk(ビットウォーク)はその名の通り、歩いただけで稼げるMove to Earn(M2E)です。
歩数に応じて、報酬も変わり
アプリによっては、稼げる限度まで決まっている
BitWalk(ビットウォーク)は、ヘルスケアと連動させることで歩数を計算してくれます、
しかも、BitWalk(ビットウォーク)のいいところは完全無料で始められるところです
STEPNは最初にお金を投資する必要があり、始めるのに抵抗感を感じてたと思う。
稼げなかったらどうしよう・・。
原資回収できるかな・・。
不安で、手が出せない。なんてことはBitWalk(ビットウォーク)はないので気軽に試せますね!
無料サイコー
BitWalk(ビットウォーク)の始め方

BitWalk(ビットウォーク)を始めのはめちゃくちゃ簡単です!
2つの手順だけ。難しいことは一切にしないませんので安心してください
BitWalk(ビットウォーク)の始め方
①、BitWalk(ビットウォーク)のアプリダウンロード
②、ヘルスケアと連動
それでは、一つずつ見ていきましょう
BitWalk(ビットウォーク)のアプリダウンロード
まずは、初めにビットウォークアプリをダウンロードしてください

【利用規約に同意して始める】をクリックしたら次にヘルスケアの連動です
ヘルスケアと連動

赤くく囲ってあるところに『すべてオフにする』に、してください。
最初は『オン』になっていると思うので変更は必ず!
ちなみにこれで終了です(笑)
ね!カンタンでしょう!
BitWalk(ビットウォーク)の稼ぎ方

それでは、次にBitWalk(ビットウォーク)の稼ぎ方についてです。
全部3つありますので、先に全体を見てください
BitWalk(ビットウォーク)の稼ぎ方
・歩いて稼ぐ
・広告を見る
・ビットコインの価格予想をする
わかりやすく解説しますので、安心してください
歩いて稼ぐ
今までのM2Eだと、歩いた歩数がそのまま反映されて仮想通貨を稼げる仕組みになっていますが、BitWalk(ビットウォーク)は少し違います

500歩歩き缶詰のようなスタンプが貰えてそれをビットコインに交換できる構造になっている。
そのままビットコインを貰うこともできるのですが、
動画をみることで5倍報酬がアップされるので可能な限り視聴するのもありですね
スタンプは0時になったら自動リセットされます
広告を見る

アプリ内にある、動画視聴することで稼げる仕組みとなっている。
こちらも、5倍の報酬が貰えるのでやってみる価値はあると思います。
スマホで動画を見てる間は暇になってしまうので、iPadがある方は有利ですね!
ビットコインの価格予想をする

これはホントに面白い仕組みだと思います!
次の日の朝6時のビットコインを予想をするだけで、ビットコインが貰えちゃう。
しかも、途中で返ることもできるので自身のない方は、多い表に予想してみるのもあり
BitWalk(ビットウォーク)の使い方
カンタンに使い方を解説しますね

一番左のお知らせ
こちらは主に、運営さんからニュースだと思ってください!
流れてこない以上使い道はありません。

左から2番のウォーク
これが一番重要です!
ビットコインをゲットしたり、CMを見て報酬を貰える

右から2番目のコンテンツ
『価格予測、ビットガチャ』など、サブで遊べるもの

一番右のマイページ
こちらは獲得したビットコインを確認でき
現在のビットコインのチャートを見ることも可能
まとめ┃【初心者向け】BitWalk(ビットウォーク)の始め方や稼ぎ方まで徹底調査!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ビットウォークはBTCがメイン通貨となっているので、安心取り組めますね。
今のビットコインの価格は高すぎるので、歩いて地道に稼ぐのもあり!

【この記事を書いた人】
・ブログ歴11ヶ月
・トレード歴5年
・ブログ収益22.5万円達成
・NFT投資で10万の利益